top of page

0721-40-1151

彼女の子供を持つ母親

Questions

よくある質問

  • 結婚してまだ1年ですが、子どもがなかなかできません。
    患者様の年齢や体力、経済状況、希望などを考慮しながらできるだけ早く妊娠できるよう全力でサポートいたします。まずはお気軽にご相談ください。
  • 不妊治療は夫婦で受診してもいいですか?
    もちろんです。治療には、夫婦の協力が最も重要です。検査結果のご説明や治療方針などご主人も積極的に参加していただきましょう。
  • 性感染症の受診のタイミングを教えてください。
    エイズ検査の場合、感染の機会があった時から3か月経っていることで確実な結果が得られます。その他の感染症の場合、症状が気になる時にご来院ください。その際、陰部や膣は洗浄せず、そのまま受診してください。
  • 性感染症検査は、パートナーにもすすめるべきですか?
    もちろんです。たとえ治療しても、パートナーが感染している場合、再感染してしまします。気づかないうちに感染者を増やさないためにも、パートナーも早めに検査・治療を受けてください。
  • 妊婦検診を受診するとき、必要な物はありますか?
    健康保険証をお持ちください。母子手帳・妊婦健康診査受診券をお持ちの方は、受付のスタッフへお渡しください。
  • 市町村検診を受診するとき、必要な物はありますか?
    健康保険証をお持ちください。その際、受付でご本人様確認をさせていただきます。
bottom of page